3.実際の口コミから見る評価
口コミの傾向として目立つのは、「ふわふわのシフォンケーキ」「さっぱりした甘さ」「農園らしい新鮮さ」といったキーワード。
Yahoo!マップでは評価4.36(2025年7月時点)と高めで、訪問者の満足度はかなり高い。
レビューでは「プリンが濃厚」「シュークリームが柑橘系で爽やか」など、味に対するポジティブな反応が多い。
テイクアウト用の商品にも定評があり、フルーツバーや焼き菓子は地元へのお土産としても人気がある。
一方で、休日は混み合うことがあるため、平日午前中の訪問がゆっくりできておすすめとの声もあった。
古民家風の建物と果樹園を望む眺望は、夏の暑さも忘れさせてくれるような開放感がある。
決して派手な場所ではないが、しっかりと「良い時間」を感じられる丁寧なカフェだという印象を多くの人が共有している。
まとめ
香川県三豊市にある「カフェれいくんち」は、2025年春にリニューアルして以降、注目度が高まっているローカルカフェである。
果樹園の恵みを活かしたスイーツと、古民家風の落ち着いた空間で、夏の一息にぴったりの場所といえる。
最新の口コミからも、その味と空間の良さが確かめられた。
大手チェーンにはない静けさと優しさが、ここにはある。
自然の恵みに囲まれて、丁寧に過ごしたい夏の日に――訪れる価値はきっとある。
SNOWさんが思うこと
これまで東京や京都のカフェを記事に書いてきて、一気に地元のカフェを紹介してみる、しかも行ってないのは同じという。
いや行けよ自分みたいな、こんど行くわと心の中で、そう、思っています。
行かなくてもレビューやホームページを見れば何となく雰囲気はわかるだろう的な、とりあえず記事にして後日行ってみようみたいな、カフェの積ん読スタイルですね。
地元でまぁまぁ近くても行かない、ひきこもりかというとそうでもないんですが、それなりに距離はあるのでまたこんど機会があれば行ってみようと思います。
実際に行ってみたら楽しいのは、重々承知しています。