3.家計管理に役立つ割合と比率
家計簿をつけるとき、割合を意識すると全体が見やすくなります。
たとえば「手取りの25%を住居費」「15%を食費」「10%を貯蓄」といった形です。
総務省の2023年家計調査では、二人以上世帯の消費支出に占める住居費の割合は約7%、食費は約26%という結果でした。
ただし都会と地方では比率はかなり違います。
自分の生活に合う割合を見直すことが、無理のない家計改善につながります。
あなたの家計では、どの費目が一番ふくらんでいますか。
出典:フェルミ漫画大学