[推し活]大島璃音の季節のたより#13 – 秋の涼しさに感謝する回

SNOW

2025-09-28


少し前まで蝉の声に包まれていたのが嘘のように、朝晩の空気は澄んでいます。

街を歩けば金木犀の香りがふわっと漂い、季節の移り変わりを感じさせます。

今年は猛暑が長引いたぶん、その反動のように秋の訪れがありがたく思えます。

そんな気持ちをそのまま言葉にした大島璃音さんの「感謝トーク」から始まった今回です。

のんちゃんの近況と秋の涼しさへの感謝

「徐々に秋らしい、涼しくなってありがたい」と素直な感情を表したのんちゃん。

夏のピークを乗り越えた後にやってくる涼しさは、何よりのご褒美です。

時間が経つのが早いと感じるのは、リズムが一気に変わる季節だからでしょうか。

猛暑の日々が続いた後、風に包まれる気持ちよさが際立ちますが、共感した方も多いのではないでしょうか。


のんクルーの悔しい旅トーク

F1シンガポールGPに合わせて「のん旅」が計画されていたエピソードも登場。

そして、のん旅に参加してマリーナベイサンズホテルに行きたいけど行けなかった、のんクルーさんの話。

旅行の計画は、実現できたときの達成感と、叶わなかったときの寂しさが表裏一体ですよね。

ただ、その寂しさすらも共有ネタとして語られるのが「のんたより」のホッとするところでもあります。

聞いているこちらも「次こそは!」と願いたくなります。

大島璃音の季節のたより(AuDee)


秋の涼しさには注意ポイントも?

涼しさに感謝する声がある一方で、体調を崩しやすい時期でもあります。

気象庁のデータによれば、9月下旬から10月にかけての寒暖差は年間で最も大きい季節。

そのため、風邪や疲労感が増す人も少なくありません。

「気をつけなければ」という意識も大切、のんちゃんの口内炎トークがあったのも、この流れとつながりますね。


出典:ゆるっとななな【ウェザーニュース切り抜き】