“闇の子どもたち” とともに歩む、恐怖の旅─『リトルナイトメア3』へようこそ

SNOW

2025-10-08


霧のような暗闇に、かすかな影が揺れている。

錆びついた鉄格子の隙間を風が抜け、耳元で囁くように響く。

その不気味な世界の片隅に、小さな影が二つ、寄り添うように立っていた。

「さあ、旅を始めよう」――そんな声が聞こえた気がして、胸がざわめいた。

『リトルナイトメア3』の最新情報

発売日・対応機種・シリーズの歩み

  • 発売日は 2025年10月10日
  • 対応機種は PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC(Steam)/Nintendo Switch/Nintendo Switch 2
  • シリーズは、初代(2017年)→2作目(2021年)と続き、いずれも高い評価を獲得。
  • 累計販売本数は 約2,000万本 に到達している。

公式発表によれば、予約受付やデジタル版の先行購入も各プラットフォームで順次始まっており、特典付き版(超特装版など)も用意されるとのことです。

「フレンドパス(Friend Pass)」のしくみも導入されると報じられており、協力プレイ相手がゲームを持っていなくても一時的に参加できるようになる可能性があります。


注目ポイントと新要素

  • シリーズ初となる オンライン協力プレイ を実装。ソロでは AI が相棒を操作してくれる。
  • 主人公は新キャラ「Low(ロゥ)」と「Alone(アローン)」
    • ロゥ:弓矢を扱える
    • アローン:レンチを武器にする
  • 舞台は「スパイラル(The Spiral)」と呼ばれる異形の空間。中には“Carnévale”といった不気味なロケーションも登場。
  • 予約特典付きの Deluxe Edition では、拡張パス「Secrets of the Spiral」やコスチュームDLCも付属。

1作目・2作目のTarsier Studiosから、ホラー演出に定評のある Supermassive Games が担当、「Until Dawn」や「The Quarry」で磨かれたシネマティック演出がどう融合するか注目です。

小さな存在が巨大で不気味な世界に立ち向かうというコンセプトはそのまま、世界中のホラーファンから強い支持を集めています。


キャラクターのかわいさと恐怖の対比

ロゥとアローンは、小さくて頼りなさそうな姿なのに、不思議と心惹かれる存在感を持っている。

可愛いと思わせながらも、その小さな体で闇に挑んでいく姿に、プレイヤーは強く引き込まれていく。

それぞれが弓矢とレンチという違う能力を持ち、協力して進む構図も面白い。

二人の対比は「遠距離と近距離」のようで、探索や戦闘のバリエーションに厚みをもたらしている。


闇の演出が生む没入感

トレーラーには、監視カメラのような“眼差し”や、腕が異様に多い追手など、不気味さを漂わせる演出が映っていた。

虫がうごめく床、機械音が響く工場、吊るされた巨体…。

直接的なグロさよりも、影や音を通じて想像力を刺激する作りになっている。

かわいいキャラが、その闇に向かって歩む。

このギャップこそが、『リトルナイトメア』の真骨頂だと思う。


出典:Bandai Namco Entertainment