Blink182 復活から第2弾ツアー『Missionary Impossible』

SNOW

2025-10-19

Blink-182 がトム・デロング氏の復帰を経て、完全復活を果たしました。

2025年には第2弾ツアー『Missionary Impossible』を展開しています。

この記事では、復活の流れからツアー概要、日本公演の可能性、セットリスト、そしてファンとしての視点や思いを交えてお伝えします。

学生時代に彼らの音楽に夢中だった私にとって、この再始動は感慨深いニュースです。

復活から現在まで:再始動のストーリー

Blink-182 は長年、メンバーの離脱や活動停止などを繰り返しながらも、そのたびに戻ってきた“不死身のバンド”です。

2022年、オリジナルメンバーのトム・デロングさんが正式に復帰したことで、本格的な再始動が始まりました。

翌年2023年にはアルバム『One More Time…』をリリースし、過去と現在をつなぐような深いテーマで注目を集めました。

2024年にはその勢いを保ったままツアー活動を続け、そして2025年、新たな章として『Missionary Impossible』ツアーがスタートしています。

この流れは、一時的な復活ではなく、Blink-182 が再び“生きているバンド”であることを証明しているように感じます。


『Missionary Impossible』ツアー概要

『Missionary Impossible Tour』は、2025年8月末から10月初旬にかけて北米各地で開催されています。

サポートアクトには Alkaline Trio や Drug Church、Scowl、Landon Barker などが参加し、ジャンルの枠を超えた豪華なラインナップとなっています。

公演では代表曲と最新作からの楽曲がバランスよく構成されており、ファンの期待に応えるセットリストになっています。

アルバム『One More Time…』の楽曲がライブでどう再現されるのかも注目ポイントです。


日本公演の可能性と現状

現時点では、日本での公式公演発表は行われていません。

しかし、海外のファンコミュニティでは、メンバーの発言やSNS投稿をもとに「日本ツアーが計画されている」という噂も広がっています。

これまでのBlink-182の活動傾向を見ても、世界ツアーの拡大は自然な流れです。

アルバムリリースから約2年が経つタイミングでもあり、2025年後半から2026年前半にかけて日本公演が実現する可能性も十分にあります。


セットリストとライブの演出

今回のツアーでは、クラシックなヒット曲と新曲を織り交ぜたセットリストが特徴です。

ファンにとって懐かしい「All the Small Things」や「What’s My Age Again?」といった楽曲に加え、近年の作品がライブ感のある形で披露されています。

ステージ演出も進化しており、映像・照明・トークのバランスが絶妙です。

特に中盤のアコースティックパートでは、原点を感じさせる温かさがあります。


出典:blink-182