いま『体質改善無双2』に取り組んでいます – 食事と運動と睡眠の宝石箱や ー!

SNOW

2025-10-29

実践した数値と現状の変化

  • 食事:夕食を平均18時30分にし、就寝まで2時間以上空けるように変更。
  • 運動:週3回、10kmを55分前後で走行。
  • 睡眠:布団に入る時間=21時、起床=6時、平均睡眠時間=7時間。

この習慣を1か月続けた結果、

  • 体重は74kg→約73kg(−1kg)
  • 10kmのタイムは55分→約53分に短縮
  • 入眠時間は平均10分→約5分に改善

数値は控えめですが、朝の目覚めのスッキリ感や、日中の集中力の持続など、体感としての変化が大きいと感じています。


宝石箱を1つずつ磨くように

「食事・運動・睡眠」という3つの要素を宝石箱に例えると、それぞれが光を放つためには日々の手入れが欠かせません。

“無双”という言葉は勢いのある響きですが、実際のところは静かな習慣の積み重ねです。

一気に結果を求めるよりも、毎日の小さな行動を大切にし、少しずつ確実に整えていくことが本当の意味での「無双」なのだと思います。

自分の体を信じて、コツコツ磨いていく感覚が大切です。


出典:Nu Meditation Music

まとめ

・オートファジーを意識した食事
・10kmランを中心とした運動
・夜9時就寝を基本とした睡眠習慣

睡眠時間を長くするためには、硬すぎず柔らかすぎない布団が大事。

また最新の知見を取り入れつつ、無理をせず自分のペースで続けることが大切です。

誰にでもできるシンプルなことですが、続けることで確実に体は変わっていきます。

毎日、自分の「宝石箱」を開けるような気持ちで、体と心を整えていきたいと思います。

あなたも明々後日ぐらいから完全復活間違いなしです。


引用元リンク
https://serai.jp/health/1196174
https://kenko.sawai.co.jp/mirai/202409.html
https://bi-hadado.tokyo/media/36536/