大島璃音の季節のたより#18の感想 – F1初心者の方に『のん旅』と最近始めた趣味トーク

SNOW

2025-11-02

ハロウィンの話題から始まった今回の放送、「今年も残りはあと2ヶ月」という言葉に、時の早さを実感しました。

そして今回も、F1初心者の方にこそ「のん旅」観戦サポートツアーの話題。

有料メンバーシップ限定のコーナーでは、大島璃音さん自身の“新しく始めた趣味”の話や、最近のドラマの”深イイ話”が登場。

のんクルー(リスナー)さんからの「心のお天気」も紹介され、秋から冬に向かう季節にぴったりの内容でした。

今回のテーマ

「大島璃音の季節のたより」は、元お天気キャスターの大島璃音さんが、日々の小さな気づきや季節の移ろいを、穏やかな語り口で届けてくれる番組です。

今回のテーマは、ハロウィンの余韻と、気づけばもう年末が見えてくる“時の速さ”。

毎週欠かさず使っている「ウィークリーノート」の残りページが8枚――その瞬間に、今年も残り8週半だと気づく、そんな不思議なシンクロニシティのお話もありました。

さらに番組では、「F1日本グランプリ観戦サポートツアー」の話題も登場。

モータースポーツ初心者でも安心して楽しめる観戦ツアーとして紹介され、旅気分で新しい世界に一歩踏み出したくなるような、軽やかな空気が流れていました。


初心者でも楽しめる!F1日本グランプリ観戦サポートツアー

観戦サポートツアーの魅力

・宿泊・送迎付きのセットプランで、初めてでも迷わず楽しめる構成です。
・同じツアーに参加する仲間とも交流できるため、一人で行くよりも安心感があります。
・そして何と言っても大島璃音さんのトークショーがあって、思い出に残ること間違いなしです。

初心者にとって「わかりやすく、疲れにくい」観戦体験を実現しています。

なぜ初心者向きなのか

・現地スタッフが案内してくれるため、サーキットが初めてでも迷いません。
・宿泊から現地への移動まで一括で申し込めるので、準備に不安がある人でも安心です。

モータースポーツに触れるきっかけとして、最初の一歩にぴったりです。

大島璃音さんの『のん旅』F1日本グランプリ観戦向けサポートツアー2026の記事


「のん旅」リスナーとのつながりと心のお天気

番組内では、リスナーコミュニティ「のんクルー」さんとの交流も魅力のひとつです。

「のん旅」というコーナーでは、旅の話や最近の発見を共有しながら、聞く人が前向きになれる空気が流れています。

今回の「心のお天気」のコーナーでは、季節の変わり目に感じる気持ちや、ちょっとした心の揺れが丁寧に紹介されていました。

誰にでもある日常の“心の天気”を表現するような、優しい時間でした。

TokyoFM「大島璃音の季節のたより」(番組公式ページ)


出典:Takaスポvlog