冬だからこそ味わえる雪景色や温泉、そして静かな街並み。
ただ寒さや雪道の不安もある季節です。
この記事では、全国各地方から「冬にぴったりな旅先」と「快適に過ごすための持ち物」をまとめました。
冬らしい風景を楽しみながら、安心して出かけられる旅を提案します。
冬旅先案(地方別)
以下では、各地方ごとにおすすめを3件ずつご紹介します。
気候やアクセス、見どころのバランスを考えて選んでいます。
北海道
- 網走・流氷クルーズ(オホーツク海沿岸)
流氷の上を進む砕氷船から、迫力ある自然の姿を間近で見られます。 - 美瑛・青い池
凍結した青い池とライトアップが幻想的な冬限定の風景です。 - 小樽運河・雪あかりの路
雪化粧の運河をロウソクの灯りが照らし、ロマンチックな夜を演出します。
東北
- 銀山温泉(山形県)
木造の温泉街が雪に包まれ、ガス灯の灯りとともに懐かしい情緒を感じられます。 - 蔵王・樹氷(山形/宮城)
樹氷の“スノーモンスター”が作り出す冬の造形美が圧巻です。 - 奥入瀬渓流(青森)
雪とつららが織りなす静かな渓流の風景は、幻想的で心が落ち着きます。
北陸
- 金沢・兼六園の雪吊り
雪に映える庭園と雪吊りが、冬の風情を一層引き立てます。 - 白川郷(岐阜・飛騨)
合掌造りの家屋に雪が積もる光景は、まるで絵本のような美しさです。 - 加賀温泉郷(石川)
雪見温泉と郷土料理で、ゆっくりと冬を楽しめます。
関東
- 日光/中禅寺湖・戦場ヶ原
雪化粧の湖や霧氷に包まれた森を散策する冬ならではの魅力があります。 - 箱根・芦ノ湖
温泉と雪景色、早朝の霧が作り出す静寂の雰囲気が人気です。 - 南房総・館山
冬でも比較的温暖で、海と花を楽しみながら春の気配を感じられます。
関西・中国地方
- 城崎温泉(兵庫)
雪景色の中で外湯めぐりをする贅沢な冬旅。浴衣姿で歩く街並みも魅力です。 - 出雲・松江(島根)
冬の神話の地を巡り、古き良き日本の文化に触れられます。 - 鳥取・大山・隠岐
冬山と海を両方楽しめるエリアで、自然派の方におすすめです。
四国
- 道後温泉(愛媛)
歴史ある温泉街で、冬の冷たい空気と温泉のぬくもりを楽しめます。 - 祖谷渓(徳島)
雪が降ると渓谷と吊り橋が幻想的な光景に包まれます。 - 四万十川(高知)
穏やかな気候の中、川沿いの里山をのんびり歩く旅にぴったりです。
九州
- 霧島・指宿(鹿児島)
温泉と南国の温暖な空気で、冬でも過ごしやすいリラックス旅が楽しめます。 - 別府・由布院(大分)
湯けむり漂う温泉街を歩く冬旅は、まさに日本の情緒そのものです。 - 屋久島
冬でも暖かく、自然豊かな島で癒しの時間を過ごせます。
沖縄・南西諸島
- 石垣島・竹富島
冬でも過ごしやすい気候で、ゆったりとした島時間を楽しめます。 - 宮古島・久米島
透明度の高い海と青空を満喫できる、南国気分の冬旅先です。 - 奄美大島
島の自然や食文化に触れながら、心身ともにリフレッシュできます。
番外編(特別おすすめ)
- 長野・白馬・志賀高原
スキーやスノーボードを満喫した後は温泉でリラックス。冬の王道プランです。 - 小笠原諸島
冬でも暖かく、静かな離島でのんびりとした時間を過ごせます。
さらに詳しく👉日本 旅大事典1500(Amazonアソシエイト)