cephalo – 東京拠点のシューゲイザーオルタナティブバンド

SNOW

2025-11-04

3.今後の展望とライブの魅力

ライブでは音源以上にサウンドの厚みが際立ち、轟音の中に繊細さが見えると評判です。

小さな会場から広がり始めた彼らの音楽は、インディーシーンの中でも次第に存在感を増しています。

cephaloの魅力は「遠慮のなさ」と「信頼関係」の同居にあると思います。

ステージ上では照れや不器用さをのぞかせつつも、音で交わすやりとりが自然体。

それが観客に「この瞬間を一緒に体験している」という実感を与えます。

彼らの音楽は夜更けに一人で聴くのもいいし、ライブハウスで体ごと浴びるのもおすすめです。

あなたなら、どんなシーンでcephaloを聴いてみたいですか。


出典:cephalo


まとめ

cephaloは2023年に東京で誕生したシューゲイザー系オルタナティブバンドです。

メンバーの多様なルーツと独特な世界観が重なり、透明感と轟音が共存するサウンドを作り上げています。

EPやアルバムのリリースを経て、ライブでの存在感も増している今、注目度はますます高まるでしょう。

次に音楽で新しい発見をしたいとき、彼らの曲を手に取ってみるのも面白い選択かもしれません。


Laura day romance – ジャンル融合的なインディーポップ3人組バンド