[推し活]大島璃音の季節のたより#06 – これから連休モードにも最適なことが判明


できるだけリラックス、ちょっとゆるくなる時間を探している人へ。

お盆休みで9連休という方も多いのではないでしょうか?

気分を切り替えたいあなたにぴったりな「連休モード」のスイッチ。

今週も「大島璃音の季節のたより」を聴いて、休日モードになったところで、ブログも書いてみました。

1.リスナーの“肉食べた話”から始まるコミュニティの温かさ

#06はリスナーさんからのおたより「鉄板バーベキューで完全戦闘態勢からの大満足!」という話からスタート。

一方で大島さんは「家族を誘って焼肉に行ったものの意外と箸が進まなかった」とのこと。

いざ食べるぞと思って行ってみて、ちょっと食べたらお腹いっぱいで食べないんかーいってなるあるあるですが、ちょっと心配ですね。

数字にするとリスナーの満足度100%並みの“食べっぷり話”。

そして大島さんの“食べづらさ話”のコントラストで、距離を感じさせない空間になっていました。

👉大島璃音の季節のたより(AuDee公式)


2.日常と非日常のバランスが心地よい

メンバーシップ版では、心に残るエピソードが続きました。

大島さんが「初めてひとりであの場所に行ってきた話」。

その「行き先」がどこなのかはメンバーシップパートで語られていますが、ひとり行動の緊張感と解放感が伝わってきました。

ひとりの時間の心地よさって不思議な安心感、さらにリスナーの30代の方は「趣味を始めて得た教訓」を共有。

新しい趣味が人生にもたらした変化、シンプルな話だけど実際に経験した人じゃないとわからない、深イイ話でした。

もうひとり、毎日「あること」を続けている写真好きのリスナーさん、積み重ねが力になる話は胸に響きます。

そして最後は、大島さんが「空を飛ぶ?話」で、飛ぶような気持ちになりたいという体験を話されていて、リスナーの心もふわっと浮きそうでした。


出典:ウェザっち【お天気おねえさんウェザーニュース切り抜き】


🎁 Sponsors: Amazon | Prime | Music | Audible | Kindle Unlimited 🎁