PS5のデザインが公開されました ~ 「没入感」ってなんだ
ついにPS5のデザインが公開、前に見てた換気扇みたいなやつとぜんぜん違っててスタイリッシュ^^; 前の試作品の換気扇みたいなやつもあれはあれでよかったよなぁ、、でも売れるのはスタイリッシュよなぁ、とよくわからない感慨にふけってました。 価格… Read More »
ついにPS5のデザインが公開、前に見てた換気扇みたいなやつとぜんぜん違っててスタイリッシュ^^; 前の試作品の換気扇みたいなやつもあれはあれでよかったよなぁ、、でも売れるのはスタイリッシュよなぁ、とよくわからない感慨にふけってました。 価格… Read More »
正月休みでヒマやったから、FIFA20の体験版もプレーしてみました、超ひさしぶりやけども。 なんかBGMでウイイレ2020で聴いたことあるやつが流れてビックリ、そういうこともあるんですね、、^^; そしてさらに時間があり余ってたんで、操作方… Read More »
1月23日発売の「void tRrLM();」っていうゲームの体験版があったんで、プレーしてみました。 舞台は未来の地球っぽくて、暴走したAIが人類を滅亡させてしまった後の話。 でも一人の女の子が生き残ってて、廃棄されたロボットがその子を助… Read More »
去年も大活躍だったラグビー日本代表、そのラグビーをPS4で体験できるっていいことですねと。 ルールとか用語とか何もわからない状態からはじめてみる無謀な企画、今回は操作方法についてまとめてみました。 まず自分が覚えろよって話なんですけどもね、… Read More »
今年の流行語大賞にもなった「ONE TEAM」、ラグビー日本代表すげーよなーということで。 正直、僕はルールとか何も知らない、そんな状態から2月6日発売予定のRUGBY20っていうゲームのβ版をプレーしてみる。 過去にもシリーズとして発売さ… Read More »
ウイイレ2019面白いけど、時にはザ・クルー2で息抜き、念願のハイパーカーを買えたので、LIVE XTREM シリーズ5に挑戦してみました。 レースも面白いけど、レース終わってからのフォトクエスト目指しながらのドライブも相変わらず楽しい。 … Read More »
ラストの方、なんとなく苦行に近かったけど、なんとかオフロードに引き続き、プロレーシングの世界も達成率70%を超えてライバルに勝つ。 プロレーシングのラスボスはクラレンスっていう、なんていうか表現が難しいベビーフェイスって言ったらいいんか、シ… Read More »
オフロードを制覇したら、こんどはストリートも70%超えてハイパーカー手に入れたいっていう衝動をおさえきれず、ストリートレースへ。 でもロードスター君だとRECO120ぐらいまでならなんとか勝てるけど、140超えたらちょっと練習しないと勝てな… Read More »
オフロードのレース楽しい、ということでオフロードばかりやってたら、いつの間にか全体の達成率みたいなのが71%に。 オフロードのラスボス、みたいなタックっていう先輩キャラとの対決イベントが発生するまでになることができました。 通常のオフロード… Read More »
ザ・クルー2あるあるのひとつ、パーツのストックがいっぱいになるっていうやつ。 メインメニューのどこを探しても「HQメールボックス」なるメニューは見当たらない。 どこかにあるんだろうけど、探すの面倒で放置して次のレースってなってました。 冷静… Read More »
記事も書いたしフォトクエストやろう、と意気込んでみたものの、いざ行こうとしてみると意外と大変だったフォルサム・ダム。 ニューヨークの北にあるらしい海辺の滝も、上空から探すのにめっちゃ苦労してようやく見つかるっていう、フォトクエストの厳しさを… Read More »
プロレーシングのスキルクエスト(SKILLS)は、矢印で指定されたコースを制限時間内に通過していくやつと、赤丸から逃げるやつの2種類。 僕のパワーボートは、HOOVER DAMでランキングチャレンジしてて自分で言うのもアレだけどめっちゃくち… Read More »
フリースタイルのスキルクエスト(SKILLS)は、エアロバティックスが2種類と、ボートでブイを壊していくっていうちょっと変わったアクティビティが体験できる。 プレーしてみて難しく感じるのは、僕の飛行機とジェットスプリント用のボートがまだ初期… Read More »
オフロードのスキルクエスト(SKILLS)では、矢印で示されるコースを時間内に通過したり、追ってくる赤い丸から逃げ切るとフォロワーやBUCKSのボーナスがもらえる。 もらえるBUCKSとか少ないけど、1回あたりの所要時間が短い。 気分転換に… Read More »
STREET RACINGのスキルクエスト(SKILLS)では、ある地点を通過する最高速度や、追ってくる赤い丸から指定された距離を逃げ切ると、フォロワーやBUCKSのボーナスがもらえる。 1回あたりのもらえる額は少ないけど、記録に挑戦してる… Read More »
フォト撮影モードは、自由な角度から自由なタイミングを選んで写メを撮れるモード。 フォトクエストは、レースとは違ってテーマに沿った写真を撮ってフォロワー(2,000)とBUCKS(15,000)をもらえるアクティビティです。 ということで、フ… Read More »