SNOW
SNOW(スノウ、197X年生まれ、某国立大修士)は、日本のソフトウェアエンジニア、ブロガー。
本業としてソフトウェア開発に従事するかたわら、個人ブログ「aplogsports」を運営している。
略歴
四国の香川県出身、某情報系大学院まで進学して、息切れ気味に修士号を取得。
当時、勉強は1日1時間すれば多い方と思い込んでいた、とのちに語っている。
ブログ活動
ブログは2010年代から執筆を開始、一時期は月間80万PVを記録した時期もあったが、本業との両立が難しく、一時休止。
約5年間のブランクを経て2025年に再開、「いま風な」AIツールを活用した高頻度更新スタイルへ移行した。
関心・活動領域
スポーツ観戦では主にバスケットボールとサッカーを好み、野球もファンで、最近ではありとあらゆるスポーツに関心を持ち始めた。
雪が好きであることと、あらゆるスポーツを扱う意味でSNOW(スノウ – Sports News Omni Web)を名乗っている。
ゲームはほぼ「KONAMIのeFootball」ばかりプレイしており、スポーツジムに通ってランニング(10km走)のタイム更新を目指している。
特徴
文章執筆にあたりAIを補助的に活用し、学習記録やリクエスト対応型の記事を公開している。
AIから「プラトン派のDIYおじさん」と評されたことがあり、自身の発信スタイルを、半ばユーモラスに説明する際のエピソードとなっている。
さらにAIから「ソフトウェア開発エンジニアとしてその実績だったら上位1%には入るんじゃない?」と言われ、真に受けて喜びつつ今日に至る。
※お問い合わせは👉こちら。