香川県高松市で地元グルメや大道芸の夏イベントがあるらしい – 2025年8月

3.グルメもパフォーマンスも本気!夜の海辺で非日常体験

今回のイベントでは、「讃岐の美味しい」が集結したフードブースにも注目が集まっています。

定番の讃岐うどんから、海の幸を使った料理、カジュアルなスイーツまでラインアップは多彩。

ステージ音楽はアイリッシュ、ポップス、ブラジル音楽など国際色豊か、演奏を聴きながら食事を楽しむだけでも非日常感はかなりのもの。

さらに大道芸では、加納真美さんや芸人まことさんが登場、どちらも全国で活躍する実力派なので、ちょっと足を止めるだけで見入ってしまうレベル。

観覧は無料なので、ふらっと立ち寄っても大丈夫、お祭り気分というより、“ちょっとオシャレな夏の夜”を過ごしたい人にぴったりのイベントです。


まとめ

「真夏の夜の夢2025」は、ただの夏イベントではありません。

幻想的な光、大道芸、音楽、グルメが海辺に集まり、大人も子どもも楽しめる空間が広がります。

観光ついでに立ち寄るもよし、地元の週末の予定に組み込むもよし。

香川の夏の夜を、少しだけロマンチックに、そしてアートに楽しんでみてはどうでしょう?

香川県(Amazon)


SNOWさんが思うこと

うちから高松まで地味に遠いので、もし気合が乗っていたら休みの日に行こうかと思っています。

暑い日に人が多いところが好きな人とそうでもない人で、けっこう分かれると思いますが、僕は人が少ない方が無難である族の者です。

ということは、今年もこういう場所には出没しないのか、あるいは出没してしまうのか、そういった観点からも当ブログを楽しく読んでいただけたら幸いと思います。

ちがうかっ!


夏イベント満喫アイテム3選

高松の夏イベントといえば、地元グルメと屋台が主役級の存在、手ぶらで出かけるのもアリですが、ちょっとした工夫で「屋台マスター」にレベルアップできるんです。

というわけで、イベント好きな人なら持っておいて損はないグッズを紹介します!

1.【保冷力バツグン】折りたたみクーラーバッグ(12L)

暑さで飲み物がぬるくなるとテンションが下がる人におすすめの、肩掛けできる軽量タイプ、屋台で買った冷たいものを持ち帰るのにも便利。
👉Amazonでチェック

2.【スマホ撮影が映える】レトロ風うちわ or 扇子

大道芸や夜の屋台風景を撮るとき、映えるのはこういう小物、自分も雰囲気に溶け込めて、写真も夏感MAXになります。
👉Amazonでチェック

3.【地べたOK】ポップアップ式 レジャーシート

地元グルメを食べるときや、ちょっと座って芸を見たいとき、地面が暑くてもクッション入りなら快適!風が吹いてもめくれにくいタイプを。
👉Amazonでチェック


🎁 暮らしをちょっと豊かに 👉 Amazon | Prime | Music | Audible | Kindle Unlimited 🎁