弘法大師・空海のふるさとで、この夏も「善通寺まつり」が開催されます。
歴史あるお寺の門前が、にぎわいに包まれる特別な一日です。
地元の人たちにとっては、毎年のお楽しみ。
一日限りのお祭りに、ぎゅっと詰まった魅力とは?
1.善通寺まつりってどんなイベント?
今年の善通寺まつりは、2025年7月26日(土)に開催されます。
スタートはお昼の12時30分からで、夜の21時まで盛りだくさんの内容が予定されています。
会場は善通寺の南大門前にある「にぎわい広場」を中心に、「ゆうゆうロード」や自衛隊駐屯地など、町のあちこちが舞台になります。
ステージイベントでは、地元のアーティストや芸人によるライブやショーが登場、バルーンパフォーマンスなど子どもが楽しめる出し物も多く、家族みんなで過ごせる雰囲気です。
夕方には「総踊り大会」、ゆうゆうロード一帯が歩行者天国となり、地元の踊り連を中心に、飛び入り参加もOKの大行進が繰り広げられます。
夜には、自衛隊善通寺駐屯地で花火大会があり、約1,000発が打ち上げられ、フィナーレを華やかに飾ります。
出典:新・もみさんぽ 善通寺はだか祭り【香川県善通寺市】(令和6年・2024)
2.一日の流れと楽しみ方のコツ
イベントはお昼から夜まで続くので、時間帯ごとの楽しみ方を知っておくと便利です。
日中は「にぎわい広場」のステージで、音楽ライブやパフォーマンスをのんびり楽しめます。
出店も多く、地元グルメや特産品の屋台を食べ歩きしながら散策するのもおすすめです。
夕方から夜にかけては「総踊り大会」が目玉です。
浴衣姿の参加者が踊りながら通りを歩き、観ているだけでも元気をもらえます。
地元の人と一緒になって踊る体験は、きっと旅の思い出になるはずです。
夜8時半からは、自衛隊駐屯地内で花火がスタート、入場は18時から可能で、例年多くの見物客でにぎわいます。
音楽隊の演奏とともに打ち上がる花火は、善通寺の夏の風物詩です。
🎁 暮らしをちょっと豊かに 👉 Amazon | Prime | Music | Audible | Kindle Unlimited 🎁