クロスゲーが再燃しそう、でもそうでもない今日この頃でしょうか。
最近はYoutubeとかあまり見ていないし、試合をしてヤン・コレルがいてもそんなにビビることがないです。
もちろん決められるときは決められるけど、その形に持っていくまでが大変なのはどの戦術も同じですよね。
今日は遠くからクロスで簡単に決められないための対策について、考えたことを発表してみようと思います。
DMFでマンマークする
うちのDMFはライカールトですが、ヴィエラとかロドリとかでもいいと思います。
背が高くてディフェンスが強くてフィジカルがあるDMFとかDMF適性のあるCBの選手ですね。
ヤンコレルは身長2m超えているけど、10㎝低いぐらいでマンマークもつけたら、そこまで決められない感じがします。
なぜDMFか
CBをつけるとスペースができて、他の選手に決められたりするからという理由からです。
なぜマンマークか
ヤンコレルはオフェンスセンスも高くて、マークを外す動きにもたけている選手ですよね。
マンマークでキッチリついてもらうことで、アドバンテージをかなり無力化できると思います。
DMFで190㎝以上の選手
これはAIにリストアップしてもらってみました。
- パトリック・ヴィエラ
- ロドリ
- イブラヒム・サンガレ
意外と少ないのかもしれないけど、他にもいたら教えてください。。
サイドの選手にマンマークも〇
僕は基本サイドにはマンマークしない派ですが、サイドチェンジがいかんともし難いような相手には効果抜群です。
練習より気合より設定、戦術
この対策は練習をして何とかなるものでもない気がするので、とりあえずマンマークで解決するようにしています。
個人的には本当に普通のフォワードの選手+αぐらいで無効化できている気がするので、今のところおすすめです。
今後の運営の参考にさせていただきまする。