名古屋駅直結のJRセントラルタワーズ。その最上階51階に位置する「カフェ ド シエル」は、まさに空の上にあるカフェです。
地方に暮らす人にとって、こうした眺望を楽しめるカフェはなかなか出会えない贅沢な存在。
ネットで見つけた“映える”写真をきっかけに、都会のカフェへ足を運ぶ――そんな旅の楽しみ方も定着しつつあります。
この記事では、田舎からの視点でこの「天空カフェ」の魅力を深掘りしてみます。
1. カフェ ド シエルの基本情報
「カフェ ド シエル(Café du Ciel)」は、JR名古屋タカシマヤのレストランフロア最上階・地上約245mにあります。
駅直結という便利な立地もあり、観光客や買い物帰りの人でにぎわう人気スポットです。
営業時間は10:00〜22:00(ラストオーダー21:30)。予約は不可で、特に窓際席は混み合うため、開店直後を狙う人も多いようです。
高層階から見下ろす名古屋の街並みと、ゆったりとした空間。
この特別感こそが「カフェ ド シエル」が多くの人に選ばれる理由のひとつです。
出典:ちーこの旅Vlog
2. 実際に行ってみた人たちのリアルな声
訪れた人たちの口コミでは、「景色が最高」「特別な気分になれる」といった声が多く寄せられています。
実際、週末や晴れた日には窓側の席を希望する人が集中し、5分〜20分ほどの待ち時間が発生することも珍しくありません。
メニューはスイーツ系から軽食、ドリンクまで幅広く、セットで2,000〜3,000円ほどが目安。
特にケーキや紅茶類が人気で、味への評価も高い印象です。コーヒーはおかわり自由という気前の良さもポイント。
「ただのカフェじゃなくて、景色込みで味わう場所」――そんな感想がぴったりです。