真ん中寄せカウンター戦術が、いつまで経っても全盛状態のウイイレでありeFooball界隈。
上から見下ろす視点で展開されるサッカーゲームは、そうなる宿命なのかもしれないけど。
場合によっては後ろにパスを出すと一気に展開が開けて、一瞬でゴールが決まるってこともあったりなかったりします。
前でも横でもなく斜め後ろへパス、理由もシンプルです。
パスが通りやすい
後ろの選手を警戒してマークしてくる人って、こっちが鳥かごでもしてない限りなかなかいません。
必然的にパスが通りやすいという状況になりがちです。
気が抜けていて凡ミスとかしない限り、後ろへのパスはほぼ通ると思います。
パスを受けた選手が前を向いている
よほど苦しいパスとかだったら別ですが、普通に選手の足元へ出したら自然と受け手の選手は前を向いています。
一回「よいしょ」と前にターンしてからパスじゃなく、なんならワンタッチでも次のフリーの選手へパスを出すことができると思います。
次に展開しなかったとしても、かなり余裕をもったプレーができるというのが2つめのメリットです。
パスコースが開く
ボールホルダーに対してパスコースを切ることは、たぶんだいたいの人がやってることです。
でもボールホルダーのパスを警戒しながら、隣の選手のパスコースも切ってる人ってまずいないんじゃないかと。
そういうわけで、斜め後ろにパスを出すとシンプルにパスコースが開くので、良い展開につながりやすくなります。
前へ展開するために戻す
前へ急いでこそカウンターが決まりやすく、得点につながりやすいからみんな前へ急ぐようになってると思います。
それを一回後ろへ出すのは、展開を遅らせるリスクと言えばリスクなので、ただ戻してばかりだと得点にはつながりません。
前に急ぎたいからこそ、急がば回れで一回戻してまた加速するというイメージが大事じゃないかと思います。
今後の運営の参考にさせていただきまする。