eFootball2023 – 攻守の「人数」を意識したら成績が安定 – イーフト攻略
フォーメーションにはそれなりにこだわりを持ってきたようなうちのブログです。 フォーメーション同士、たぶん相性みたいなものはあると思っています。 ないという人もいると思いますが、それは「大差ない」フォメだからだと思います。 … 続きを読む
フォーメーションにはそれなりにこだわりを持ってきたようなうちのブログです。 フォーメーション同士、たぶん相性みたいなものはあると思っています。 ないという人もいると思いますが、それは「大差ない」フォメだからだと思います。 … 続きを読む
対戦相手には大きく2パターンあります。 パスコースがある程度予測できる相手と、全く予測できない相手です。 もちろん中間もありますが、できるとできないで守り方を考えてみました。 ポイントはeFootball2023にもなる … 続きを読む
EPICでどうしても欲しい選手がいるときあります。 それで150個中、3個当たりがあるときに何回引いたら何パーセント当たるのか表にしてみました。 またeFootball2023の頃に作ってみたけど、eFootball20 … 続きを読む
これを意識したら勝てるとまではいかないけど、戦績が安定することがあります。 攻守の切り替えを速くしてみるとか、サイドからメインで攻めてみるとか、日々色々試しています。 それで色々考えた挙句、結局は前にも考えていたところに … 続きを読む
eFootball2023でも大旋風まきおこしてる?4-3-3、真ん中にまとまってたりそうでもなかったり。 今回はその4-3-3のチームを相手にしたときの、攻め方と守り方のポイントをざっくりまとめてみました。 ウイングが … 続きを読む
スコアレスだったり1点負けてるような状況はよくあると思います。 リスクを負ってでも1点取りたいような状況。 そんなときに最も効果的なプレーベスト3を発表。 僕も考えてまだ試してないので、またそういう状況になったら狙ってみ … 続きを読む
イタリア=セリエAのビッグマッチといえば、インテルとミランのミラノダービー。 ユヴェントスとインテルのイタリアダービーも有名だけど、やっぱりテンション上がる、かっこいいのはミラノと思います。 勝敗はというとインテルが67 … 続きを読む
VALORANT Challengers Japan 2023 Split1 Open Qualifier(長い)。 APEXやCODに追随しようとするVALORANTの世界大会の日本予選が1月13日~3月19日の日程で … 続きを読む
こんばんにちはって誰が言ってたんだっけ、まぁいいか。 先日、DIV5の人に負けてちょっとだけショックを受けました。 その前にも負けが込んでいて、連敗したあとに勝てるーと思ったら負けました。笑 その後、修正してDIV1の5 … 続きを読む
本年もなにとぞよろしくお願いします、うさぎ年とアフリカの代表選手は関係があるようなないような。 個人的には関係ないような気がしつつ、アフリカ勢はやっぱり個性的なタレントの宝庫ですね。 新しい選手がこれからさらに出てくるは … 続きを読む
メンフィス・グリズリーズに所属してるポイントガード/シューティングガードのジャ・モラント選手。 髪型はドレッドヘアだったり編み込みだったりそうでもなかったり。 プレースタイルは超アグレッシブかつテクニカルな感じで垂直飛び … 続きを読む
ずっとキーパー固定でいけたらこの上ない感じと思ってしまう病気。 今年は奮発してeFootballに15000円のお年玉をあげました。 そしたらお詫びにカシージャスをもらえたので、EPICカシージャスの話をします。 パスは … 続きを読む