何歳からでも何かを始めるのに躊躇う必要はない理由
いきなり大それたお題目を掲げてみましたが、コナミスポーツでトレーニング中に思いついたことです。 思いつきかいと言われそうだけど、前々からそのような話を色んなところで見聞きしていました。 それでまぁそうかもしれないなぐらい […]
いきなり大それたお題目を掲げてみましたが、コナミスポーツでトレーニング中に思いついたことです。 思いつきかいと言われそうだけど、前々からそのような話を色んなところで見聞きしていました。 それでまぁそうかもしれないなぐらい […]
難易度でいうとまぁまぁ激ムズ、実際に何のアイデアもなく体力だけで起業したらこうなるんだろうな企画。 ゲーム開始時点で選択を迫られるのは既存サービス(しかもレッドオーシャン)のどれを選ぶか。 そこで断念しようかと本気で悩ん
序盤を攻略といっても自分でがんばって攻略できたわけではなくて、答えを見てやっと攻略できました。 たぶん自分だけで10回ぐらいチャレンジしたけど、ぜんぜん街が発展せずにお金が無くなって終了。 それで「Cities Skil
コナミスポーツっていうのはウイイレのこともあるけど、僕が通ってるジムがたまたまコナミスポーツなだけです。 スポーツジムに1年半ぐらい通って、そこまで高い負荷でもないんですが、バランスよく運動してます。 ショルダーなんとか
ChatGPTにマシンジムについて解説してもらいました(姿勢を良くする記事なんかもあります)。 今日は、マシンジムの奥深い世界に足を踏み入れ、体力向上や健康促進のための革新的で効果的なトレーニングマシンをご紹介します。
EPICミランがやってきたということで、カードにイラストを描く三選手の動画を見ました。 それを見てもう出てきたら即買いしよう、とりあえず一人とれたらいいかと思っていました。 そうして半分近くなってもぜんぜんこず、やっとジ
巻き肩と言われてはや数年が経ちますが、胸を張る頻度について話していました。 頻度?って思うかもしれませんが、姿勢よくしなさいとかよく言われたと思います。 でも一日にどれくらい姿勢よい時間があったら良いのかって、正確にはわ
2023年も残りあと少しとなりましたが、風邪などひかずにお過ごしでしょうか、暖かくしてお過ごしくださいね。 今年はほぼブログを放置したままで、Wikiみたいに有志の方とかもいないので本当に放置状態。 それでも8,000円
現在、下記の不具合を確認しております。 サイトの読み込みが非常に遅い(読み込めない) 上記については、今後配信するアップデートで修正予定です。 アップデート配信の際、改めてご案内をいたします。 お客様にはご迷惑をおかけし
僕はeFootballをプレーしているとき(僕はほとんどeFootballですが)稀にキャプチャが取れない時があります。 良いプレーできたときTwitterで自慢しようと思って「Windows+G」キーを押します。 それ
メンフィス・グリズリーズに所属してるポイントガード/シューティングガードのジャ・モラント選手。 髪型はドレッドヘアだったり編み込みだったりそうでもなかったり。 プレースタイルは超アグレッシブかつテクニカルな感じで垂直飛び
もうじきオールスター企画の第三弾として、過去のオールスターを振り返ってみよう企画。 振り返れば物凄い選手がたくさんいてまた見たい衝動に駆られる。 そんな僕と似た感じの病に似て非なるものにかかってやまない方がたへ(日本語め
この半年ぐらいずっと、週に2~3回のペースでスポーツジムに通ってます。 これからも続けていこうと思ってるけど、最初のころにしていたワークを紹介。 ほぼ自己流で今までの知識の寄せ集めみたいなやり方だけど、僕でも続いた方法な
2月19日にソルトレイクシティで行われることが決定した2023年のNBAオールスターゲーム。 いまシーズンを闘っているスター選手で、出場が確実と思われる10選手について動画を集めてみました。 僕はジョーダンに始まりオニー
来年はテニスも見ますというか毎日何かしら世界的な大会をリアルタイムで見たいです。 1月の初っ端の16日から29日でテニスのグランドスラムのひとつ、全豪オープンが開催されます。 女子シングルスをまず覚えようということで、上
今月のクリスマスにVリーグオールスターが男女とも開催されます。 そこで予習もかねてDivision1に所属するチームの個人的な勉強とご紹介もかねて。 というかどっちかというと、自分が知らないので自分が知りたい記事です。
僕はNBAに関してはマイケル・ジョーダンが引退するころまでテレビかじりついてみてました。 それ以降はニュースなどでちら見する程度で素人並みの知識しかありません。。苦笑 カリーすごい、レブロンは超人、ぐらいの薄ぼんやりした
Bリーグオールスターゲームが1月13日から14日の日程で開催されます。 「.ST」(ドットエスティ)主催、実は僕も超気に入ってるアパレルメーカーさんです。 開催地は茨城県の水戸アリーナ、僕はちょっと遠すぎて今回は見に行け