サッカーアジアカップ – 決勝トーナメントの日程をチェックしてみた
余裕の3連勝かと思いきやイラクには敗けてしまったサッカー日本代表。 でも日本代表史上最高の10連勝ってすごいですよね。 さらに強い相手と闘うための布石という考え方もあるみたいですが、どうなんでしょうね。 名実ともに歴代最 … 続きを読む
余裕の3連勝かと思いきやイラクには敗けてしまったサッカー日本代表。 でも日本代表史上最高の10連勝ってすごいですよね。 さらに強い相手と闘うための布石という考え方もあるみたいですが、どうなんでしょうね。 名実ともに歴代最 … 続きを読む
楽天銀行の残高を見ていて、なんか競馬とボートに登録したらポイントがアップすると。 IPATじゃなくて楽天で買えたら便利だよねぐらいの感じで登録してみたら、北海道の帯広市でやってるばんえい競馬でした。 すごいひさしぶり、ソ … 続きを読む
イタリア=セリエAのビッグマッチといえば、インテルとミランのミラノダービー。 ユヴェントスとインテルのイタリアダービーも有名だけど、やっぱりテンション上がる、かっこいいのはミラノと思います。 勝敗はというとインテルが67 … 続きを読む
本年もなにとぞよろしくお願いします、うさぎ年とアフリカの代表選手は関係があるようなないような。 個人的には関係ないような気がしつつ、アフリカ勢はやっぱり個性的なタレントの宝庫ですね。 新しい選手がこれからさらに出てくるは … 続きを読む
メンフィス・グリズリーズに所属してるポイントガード/シューティングガードのジャ・モラント選手。 髪型はドレッドヘアだったり編み込みだったりそうでもなかったり。 プレースタイルは超アグレッシブかつテクニカルな感じで垂直飛び … 続きを読む
北中米南米に続いてヨーロッパ編、すでにすごい選手で25歳ぐらいまでの選手をピックアップ。 前回大会が終わってすぐだけどもう次の大会に注目してるっていう今風なブログです。笑 ブログなので足したり減らしたりも自由自在というわ … 続きを読む
この記事を書き始めたのは2022年の12月18日(日)でワールドカップ決勝の当日です。 まだ大会終わってねーよな状態からの次回大会の注目選手をピックアップしてみる企画。 ブログなので足したり減らしたりも自由自在というわけ … 続きを読む
芝より砂の方が好きだったあの頃を思い出せの会副会長プレゼンツ(誰やねん)。 ダートで初めてG1ができたのが1997年、このフェブラリーステークスが最初でした。 当時、ダビスタをやってた僕にとっても衝撃的でした。 初回の第 … 続きを読む
今年もよろしくお願いしますということで、ワールドカップの熱狂も冷めやらぬなか2026年の記事です。笑 4年後に活躍する選手がわかるのかと言われるともちろんわからないので、ちょっとずつ記事を更新していこうと思ってます。 日 … 続きを読む
もうじきオールスター企画の第三弾として、過去のオールスターを振り返ってみよう企画。 振り返れば物凄い選手がたくさんいてまた見たい衝動に駆られる。 そんな僕と似た感じの病に似て非なるものにかかってやまない方がたへ(日本語め … 続きを読む
1年あっという間でしたね、寒いですが風邪などひかずにお過ごしでしょうか。 最近また競馬をよく見るようになって、色んな馬がいて騎手がいて本当に面白いなぁと思います。 特にG1レースでは、例年のごとく新時代のスターホースが出 … 続きを読む
1月9日に激突するバルセロナとアトレティコマドリード。 なんとかダービーではないんですね、意外というか。 でもリーガを代表する2チームの試合には自然と注目が集まりますね。 かなり刷新された感じのシャビのバルサと、変わらず … 続きを読む